ハングル
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国語は読みやすくする為に、発音を変化させる事があります。
幾つかパターンがありますが、今回は『連音化(リエゾン)』と言う発音の変化について紹介したいと思います。 パッチムの次に母音で始まる文字(つまり、아야어여・・・等、"ᄋ"で始まるもの)が来ると、そのパッチムは次の文字の初声として発音されます。 パッチムがᄀ・ᄃ・ᄇ・ᄌの場合、母音と連音化する事により有声音化します。 これが連音化の法則です。 『韓国語』と言う意味の単語『한국어』で説明してみます。 ![]() 二番目の文字"국"のパッチム"ㄱ"の後に"ᄋ"で始まる文字"어"が続いているので、連音化の法則が適用されます。 つまり、読みはこのようになります。 ![]() どのパッチムも次に母音で始まる文字が来れば連音化しますが、"ᄋ"パッチムの場合は少し厄介です[emoji:i-282] "ᄋ"がパッチムになった場合、発音は"ŋ(ng)"ですが、実際に"ンg"と発音する訳ではなく、鼻から息を抜く"ン"です。 『成人』という意味の単語『성인』の場合だと、読みが"ソニン"となる訳でも"ソギン"となる訳でもありません。 発音は"ソンイン"です。 一番目の"ン(ᄋ)"と二番目の"ン(ᄂ)"は全く違う音ですので、きちんと区別して下さいね。 上の説明だと"ᄋ"がパッチムだと、連音化はしないと言っているように思うかも知れませんが、厳密には連音化はしています。(テキストに依っては、「連音化しない」と書いてあるものもあります。) 連音化はしますが、連音化しているように聞こえない事が多いと思います。 そして何より、"ᄋ"の連音化は発音を日本語で表記する事が難しいのです。 取り敢えず今のところは『"ᄋ"パッチムは連音化しない』と思っていても良いかと思います[emoji:i-236] "ᄋ"パッチムの連音化についての説明が長くなってしまいましたが、連音化自体はそれ程難しくはないと思います[emoji:i-190] その他、連音化する例を挙げてみますね[emoji:i-189] 산업(産業)・・・サノp 녹음(録音)・・・ノグm 맛있어요(美味しいです)・・・マシッソヨ 下の単語読めますか? 음악(音楽) 일본어(日本語) 졸업(卒業) 알아요(分かります) PR ![]()
無題
む、難しい[絵文字
間違ってますよね?? 음악・・・umak・・・ウマk 일본어・・irbon・・イルボn 졸업・・・chorop・・ チョロp 알아요・・arayo・・・アラヨ
かるびさんへ
おしいです[絵文字
일본어は"イrボノ"です[絵文字 でも連音化はほぼ完璧ですねっ[絵文字
無題
うそ!!大体あってたんですね!!
全然、自信なかったのでうれしいです+。 ここらで、今まで覚えたこと復習しないと 訳わからなくなりそうなので、ちっと復習します。
かるびさんへ
そうですね[絵文字
復習を繰り返す内に、ちゃんと身に付いて自分のものになるハズです[絵文字 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/12)
(01/04)
(12/19)
(12/01)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
ブログ内検索
|