忍者ブログ
ハングル
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハングル文字の仕組み その1で紹介したように、ハングル文字は2〜4つのパーツで出来ています。
今までは2つのパーツから成るハングル文字を紹介してきましたが、今回は3つのパーツから成る文字の仕組みを紹介したいと思います。

3つのパーツから成る文字には下のようなものがあります。


1つの子音字と2つの母音字から成るもの



2つの子音字と1つの母音字から成るもの
3pa-tu1.png



覚える事が多くなって混乱してしまいますよね[emoji:i-6]
でも今までの文字が頭の中に入っていればそんなに難しい事ではないので大丈夫ですよ[emoji:i-179]

次回は、1つの子音字と2つの母音字から成る文字を具体的に紹介したいと思います[emoji:i-190]
PR

コメント
あゆむさんへ
そういば、4種類ありますよね〜。
最近、ドラマ見るときエンドロール等で
出演者の名前が読めるようになってうれしいです。
読めない文字もありますが[絵文字
【2007/02/20 21:51】 NAME[かるび] WEBLINK[] EDIT[]
かるびさんへ
今まで読めなかった字が読めるようになるのって嬉しいですよね[絵文字
韓国ドラマの中に出てくるハングルで書かれた看板も読めるようになりますよ[絵文字
【2007/02/20 22:37】 NAME[あゆむ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/15 あゆむ]
[01/15 sora]
[01/14 あゆむ]
[01/13 はる]
[01/09 あゆむ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索