ハングル
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きっと鼻音化にはウンザリしているでしょうが、今回で終わりですので辛抱してくださいね[emoji:i-229]
今回紹介する、鼻音化の最後の法則は パッチムの発音がᄀ(k)、ᄃ(t)、ᄇ(p)の場合、次に子音字ᄅが続くとᄀ(k)、ᄃ(t)、ᄇ(p)は、それぞれ同じ位置で発音される鼻音ᄋ、ᄂ、ᄆに変化し、ᄅはᄂに変化します。 鼻音化のその1とその2では、パッチムか次の文字の子音字どちらか一方が変化させていましたが、今回はどちらも変化します。 ちょっとややこしいですが、今回の法則はその1とその2の法則を組み合わせただけなんです。 なので、その2の法則は覚えずに パッチムの発音がᄀ(k)、ᄃ(t)、ᄇ(p)、ᄆ(m)、ᄋ(ng)の場合、次に子音字ᄅが続くと、パッチムᄀ(k)、ᄃ(t)、ᄇ(p)は、それぞれ同じ位置で発音される鼻音ᄋ、ᄂ、ᄆに変化し、ᄅはᄂに変化します。 といったように覚えても良いと思います。 下は"国立"という意味の単語"국립"です。 ![]() 変化する様子をしっかり覚えて下さいね[emoji:i-190] 同じような発音の変化をする単語を幾つか挙げてみますので、表記と実際の発音を見比べて、どの部分がどんな変化をしているのか考えてみて下さいね[emoji:i-236] 【表記】 【実際の発音】 몇리(何里) → 면니 입력(入力) → 임녁 독립(独立) → 동닙 협력(協力) → 혐녁 前にも書きましたが、私はこの鼻音化を覚えるのにかなり時間が掛かりました。 多分、法則をただ眺めて頭に叩き込もうとするだけでは中々身に付かないと思います。 でも、紙に書くと案外頭に入ります。でも法則を丸写しするのではなく、自分なりに解釈してみて、それを説明したものを紙に書いてみて下さい。 あとは、発音の変化前と変化後をそれぞれ声に出して読んでみて下さい。必ず声に出して下さいね。 PR ![]()
無題
☆あゆむさん はじめまして
独学で韓国語の勉強を始めて1ヶ月のみつなと申します。検索でこちらにたどり着いてから、毎日のように拝見させていただいています。コメントというものをしたことがなかったので、いつも見るだけだったのですが、あゆむさんの説明が親切・丁寧でわかりやすく、とってもお世話になっているのでぜひお礼を・・・と思って今回、人生初コメントさせていただきました。ドキドキです(笑)これからもお世話になります。よろしくお願いします。
みつなさんへ
人生初のコメントを、このあゆむに・・・[絵文字
ありがとうございます[絵文字 私自身も独学なので、参考書では中々理解出来なかった部分をこのブログで何とか分かりやすく説明できるように、脳をフル回転中です[絵文字 またいつでもコメント残してくださいね。 質問等、コメントに残しにくい場合は←にあるメールフォームからでも受け付けていますので、お気軽にどうぞ[絵文字
無題
お返事ありがとうございます[絵文字
勉強を始めた時,やっぱり独学は無理かな・・・と半分諦めかけたんです。でもこのブログに出会ってからは,あゆむさんのわかりやすい説明のおかげで,独学でも大丈夫かも!!と勉強を続けています。 これからもお言葉に甘えていっぱいお世話になると思いますが,よろしくお願いします[絵文字
みつなさんへ
ありがとうございます[絵文字
このブログを見て、韓国語の勉強をしてくれている方が居ると思うと「頑張ろう[絵文字 私は独学で勉強を始めて1年ちょっとですが、まだまだ初心者です[絵文字 韓国語は独学の場合、発音が中々身に付かないと思います。なので、このブログでも紹介しているような音声コンテンツのある学習サイトも活用してみて下さいね[絵文字 お互い頑張りましょう[絵文字
あゆむさんへ
こんばんわ。なかなか鼻音化が頭に入りません[絵文字
来週末に韓国行くので、本場の発音を吸収してきたいと 思います(✪ฺܫ✪ฺ)
かるびさんへ
鼻音化は難しいですよね[絵文字
法則自体は理解出来ても、文章を読む時にその法則を適用させながら読むのは中々難しいです[絵文字 なので、単語毎に音で覚えた方が良いかも知れませんよ[絵文字 来週末韓国に行くんですね[絵文字 看板とか沢山読んで来て下さいね[絵文字 美味しいもの沢山食べて、韓国を満喫してきて下さい[絵文字 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/12)
(01/04)
(12/19)
(12/01)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
ブログ内検索
|