ハングル
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はᄒに関する二つの発音の変化の法則を紹介します。
まずは、ᄒの弱音化です。 パッチムᄂ(n)、ᄆ(m)、ᄋ(ng)、ᄅ(r)の後に続く初音のᄒ(h)は、普通の速さで読むと殆ど音が聞こえません。 これがᄒの弱音化の法則です。 「普通の速さで読むと殆ど音が聞こえません」 という表現が曖昧で分かりにくいので、私は「音が聞こえない」と覚えています[emoji:i-229] 下は"電話"という意味の単語"전화"です。 ![]() もっと細かく書くとすれば、 전화→전와→저놔ってカンジですね。 パッチムᄂの後にᄒが続いているので、このᄒは音が聞こえない(=無音)ので、ᄋという事になります。 そして、連音化を起こす訳ですね[emoji:i-190] 次はᄒの無音化です。 ᄒパッチムの後に母音が続く場合は、ᄒは発音されません。 簡単な法則ですね[emoji:i-236] 下は"良い"という意味の単語"좋은"です。 ![]() 本来、ᄒパッチムは"ᄃ"(日本語で言う促音"っ")の役割をしますが、次に母音(初声がᄋって事です)が来ると、ᄒパッチムは無いものと思って下さい。 ᄒに関する発音の変化は激音化もあるので、混乱しそうですね[emoji:i-181] 下の単語読めますか? 전학(転校) 실험(実験) 놓아요(置きます) 좋아요(良いです) PR ![]()
あゆむさんへ
전학・・・저낙・・・cho-nak・・チョ-ナk
실험・・・시럼・・・si-rom・・シ-ロm 놓아요・・노아요・・no-a-yo・・ノ-ア-ヨ 좋아요・・조아요・・cho-a-yo・・チョ-ア-ヨ 今回の単語で激音化になるものはないですか?? (ないと思うんですが)
かるびさんへ
満点です[絵文字
この問題の中には激音化になるものはありません[絵文字 ᄒパッチムの後にᄀ、ᄃ、ᄇ、ᄌが続いたり、パッチムがk・t・pの発音で次の子音字がᄒの時は激音化します。 ᄒの付く文字を発見した時は発音の変化を伴う事が多いので注意して下さいね[絵文字
あゆむさんへ
満点でしたか!!うれしいです。
激音化などがまだきちんと覚えきれていないので、 戸惑います[絵文字
かるびさんへ
人それぞれ覚え方があると思いますが、私の場合は激音化に成り得る子音字(ᄌᄀᄃᄇ)と"ᄒ"が並んだら激音化する!と覚えています。
激音と言うのは"h(ᄒ)"の音を同時に出すような発音(카だと"kha"って感じ)なので、結局は文字の通りに読めば良いのです[絵文字 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/12)
(01/04)
(12/19)
(12/01)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
ブログ内検索
|