忍者ブログ
ハングル
[63] [62] [61] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月からまた、NHKラジオハングル講座が新しく始まりました[emoji:i-179]
とは言っても、入門編は2006年4月〜9月の再放送なんですけどね。
私はまだその時期はラジオ講座を聴いていなかったので今回のは初めて聴きます。

講師はキゾー式でお馴染みの小倉紀蔵さんです。
何だかとっても説得力のある説明で、好感が持てます[emoji:i-189]
今回の講座はネイティブのお二人(イ・ホンボクさんとイ・ミヒョンさん)のお話も沢山聞けます。


先日の講座では合成母音字について、私がとても気になっていた事が取り上げられていました。

合成母音字には下のように似ている発音がいくつかあります。

ㅐ,ㅔ

ㅒ,ㅖ

ㅙ,ㅞ,ㅚ


厳密に言うとそれぞれ微妙に発音は違うのですが、韓国人は普段からこの発音をちゃんと区別して発音しているのでしょうか?

ネイティブの方お二人は
「全く区別していない」
との事でした。

ネイティブの方がそう言って下さると何だかとても安心できます。
(年配の方はちゃんと発音を区別する方も居るそうですが、特に若い人は全く区別しない傾向にあるそうです)


今回の講座はついつい聞き入ってしまうような講座です。
オススメですよ[emoji:i-236]

キゾー式パーフェクトハングル―NHKテレビ「アンニョンハシムニカ ハングル講座」
小倉 紀蔵
DHC
2006-03
定価 ¥ 2,100
おすすめ平均:



NHK ラジオ ハングル講座 2007年 10月号 [雑誌]
日本放送出版協会
2007-09-18
定価 ¥ 350

PR

コメント
無題
この母音にもつまづいてます・・・
イェやらウェやら読みが一緒でも文字が違うだもんなぁ〜〜><
最初の「あ・や・お・よ・お・よ・・・」のお・よが二つにもマイリマシタ・・・
【2007/11/04 21:20】 NAME[はる] WEBLINK[] EDIT[]
はるさんへ
そうなんですよね〜!
合成母音は最初は私もかなり苦手でしたよ><
韓国語は母音が多いから覚えるの大変ですよね^^;
でも、自然と慣れてくると思います。
ひたすら文字とにらめっこしてても中々覚えないのすが、音声を聞きながら文章を読んだり、単語で覚えたりすると比較的楽に覚える事が出来ると思いますよ^^
【2007/11/04 22:57】 NAME[あゆむ] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/15 あゆむ]
[01/15 sora]
[01/14 あゆむ]
[01/13 はる]
[01/09 あゆむ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索