ハングル
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回に引き続き、漢数詞です。
下の表をご覧下さい。 ![]() 固有数詞の場合は、10は열、20は스물、30は서른・・・といったように、全く違うものだったので覚えるのが大変ですが、漢数詞の場合は零〜十と百、千、万、億、兆を覚えて、後は日本語と同じ要領でくっつけるだけなので簡単です[emoji:i-190] おまけに、読み方も日本語と似ていますしね[emoji:i-236] 韓国語も日本語同様、百や千の位が1の場合は1は省略します。 例えば、日本語で1100は「せんひゃく」と読みますよね。 韓国語でも「천백」であり、「일천일백」とは通常は表記しません。 日本語と違うのは韓国語の場合、万の場合も1を省略する事です。 日本語で10000は「いちまん」と読みますが、韓国語では「일만」ではなく「만」となります。
今回から漢数詞を紹介します。
以前にも少し触れましたが、漢数詞とは日本語で言う「いち、に、さん、し、ご・・・」です。 韓国語の固有数詞は99まででしたが、漢数詞は日本語と同じく果てしなく続きます。 今回は0〜19です。 ![]() 声に出して読んでみるとお気づきになるかも知れませんが、漢字語なので日本語の発音と何となく似ていますよね[emoji:i-190] 0は영(零)と공(空)がありますが、電話番号など、数字を読み上げる時には공が使われる事が多いようです。 6は本来は륙ですが、殆どの場合はㄹが脱落した육が使われます。 韓国のキッズ向けサイトに漢数詞に関するコンテンツがありましたので、下のサイトからご覧下さい。 [emoji:e-141] 똑똑한아이만들기 지니키즈 画面右上の方にある시작(赤い三角のマーク)をクリックします。 ![]() すると、下のような画面になります。 それぞれの数字にカーソルを合わせると音声で発音が確認できます。 ![]()
今回は固有数詞の11〜20です。
読み方が難しいので、今回はルビを振っておきます。 ![]() 難しく感じるかも知れませんが、11〜19については"10"の固有数詞を表す"열"に1〜9の固有数詞をくっ付けただけです。 前回にも説明しましたが、カッコ内は助数詞の前で形が変わるものです。 発音の変化に気をつけながら読んでみて下さいね。 いきなりですが、問題です[emoji:i-197] 上の表の中に今まで説明をしていない発音の変化が含まれるものがあります。どれか分かりますか? ルビを見て「あれ?どうしてそう読むの?」と思ったものはありませんでしたか? 正解は・・・ 16(열여섯)と17(열일곱)と18(열여덟)です。 表記されたとおりに読むと、それぞれ"ヨリョソッ""ヨリrゴp""ヨリョドr"となりますが、ᄅパッチムの音がパッチムとして残ったままになっていますよね。 これは『nの挿入』という発音変化+流音化による為です。 『nの挿入』とは・・・ 合成語や二つの単語が続く場合、前の語句がパッチムで終わり、次に母音"이""야""여""예""요""유"で始まる語句が続くとパッチムの後にᄂが挿入されます。 つまり"이""야""여""예""요""유"はそれぞれ、"니""냐""녀""녜""뇨""뉴"になるわけです。 ややこしいですよね[emoji:i-6] 例えば、열여섯の場合、ᄅパッチムの後にᄂが挿入され"열녀섯"になります。 そして、流音化の法則が適用され、発音は"열려섯"になるワケです。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/12)
(01/04)
(12/19)
(12/01)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
ブログ内検索
|