忍者ブログ
ハングル
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本館ブログでも紹介しましたが、半分程読んでみてかなり良かったので、同じ内容になりますが、こっちでも紹介させてもらいます[emoji:i-190]


毎日のようにAmazonで韓国語関連の本をチェックしているんですが、タイトルに惹かれて速攻で予約し、今日届きました[emoji:i-197]

韓国語学習Q&A200
李 允希
アルク
2007-06-12
定価 ¥ 1,890


韓国語学習者にはお馴染みの韓国語ジャーナルの編集部に寄せられた疑問を基に7人の先生方がそれぞれ回答して下さっています。
NHKラジオハングル講座のイ・ユニ先生も回答執筆されていますよ[emoji:i-190]

学習方法の疑問
発音の疑問
話し言葉の疑問
書き言葉の疑問
文法の疑問
語彙の疑問

上記全6章の構成で、入門レベル〜中上級レベルまでレベル表示されています。

パラパラと見た感想は・・・

もっと早くにこんな本に出会っていたかった!!

独学者の私にとっては、とても有難い内容です。
勉強していてふと疑問に思っても、解決しないまま放置してしまっていたような事や、覚え方のちょとしたコツ、オススメの参考書など・・・。

勿論この本だけでの学習は無理ですが、『助っ人』的な存在の本です[emoji:i-70]
PR
5回に渡って数詞の紹介をしてきましたが、今回はそれらに付く助数詞を紹介したいと思います。

韓国語では固有数詞に付く助数詞と漢数詞に付く助数詞が決まっていて、使い分けなくてはいけません[emoji:i-238]


固有数詞に付く助数詞




漢数詞に付く助数詞
kannzijosuusi.png



例えば

200712581520

이천칠 이십오 여덟 십오 이십

となります。
前回に引き続き、漢数詞です。

下の表をご覧下さい。


固有数詞の場合は、10は열、20は스물、30は서른・・・といったように、全く違うものだったので覚えるのが大変ですが、漢数詞の場合は零〜十と百、千、万、億、兆を覚えて、後は日本語と同じ要領でくっつけるだけなので簡単です[emoji:i-190]
おまけに、読み方も日本語と似ていますしね[emoji:i-236]

韓国語も日本語同様、百や千の位が1の場合は1は省略します。
例えば、日本語で1100は「せんひゃく」と読みますよね。
韓国語でも「천백」であり、「일천일백」とは通常は表記しません。

日本語と違うのは韓国語の場合、万の場合も1を省略する事です。
日本語で10000は「いちまん」と読みますが、韓国語では「일만」ではなく「만」となります。
今回から漢数詞を紹介します。
以前にも少し触れましたが、漢数詞とは日本語で言う「いち、に、さん、し、ご・・・」です。
韓国語の固有数詞は99まででしたが、漢数詞は日本語と同じく果てしなく続きます。

今回は0〜19です。



声に出して読んでみるとお気づきになるかも知れませんが、漢字語なので日本語の発音と何となく似ていますよね[emoji:i-190]

0は영(零)と공(空)がありますが、電話番号など、数字を読み上げる時には공が使われる事が多いようです。

6は本来は륙ですが、殆どの場合はㄹが脱落した육が使われます。



韓国のキッズ向けサイトに漢数詞に関するコンテンツがありましたので、下のサイトからご覧下さい。
[emoji:e-141] 똑똑한아이만들기 지니키즈


画面右上の方にある시작(赤い三角のマーク)をクリックします。
kannsuusi3.png

すると、下のような画面になります。
それぞれの数字にカーソルを合わせると音声で発音が確認できます。
kannsuusi4.png
今回は、オススメの学習書籍の紹介です[emoji:i-70]
このブログの右のパーツでも紹介していますが、私は一番最初に八田靖史さんの目からウロコの ハングル練習帳を購入しました。
八田靖史さんの本はどれも内容が面白いので楽しく学習出来て、その分身に付くのでオススメです[emoji:i-236]

韓国語の入門書は色々ありますが、文字の解説から文法までを一冊にまとめた本よりも、この本で徹底的にハングル文字の仕組みを覚える方が間違いなく文字に関しては身に付きます。
ある程度ハングル文字が読めるようになった方には物足りないかも知れませんが、まだ全くハングル文字が読めない方には一度本屋さんで手に取って欲しい本です。
目からウロコの ハングル練習帳
八田 靖史
学習研究社
2004-11-23
定価 ¥ 1,470
おすすめ平均:






ある程度、ハングル文字が読めるようになってきた方にはこちら。
一週間で「読めて!書けて!話せる!」ハングルドリル
八田 靖史
学習研究社
2005-10
定価 ¥ 1,260
おすすめ平均:


発音の変化の解説や、それに該当する単語も紹介されています。
CD付きで発音の確認をしながら学習できます。
これから韓国語の文法についても学んでいきたいという方にオススメです。
私はこの本で、日本語との共通点の多さにビックリしてやる気が出ました[emoji:i-197]



上の二冊がとても気に入ったので、購入してみたこの本。
八田式 イキのいい韓国語あります。―韓国語を勉強しないで勉強した気になる本
八田 靖史
学習研究社
2003-07
定価 ¥ 1,260
おすすめ平均:


タイトルも気に入りました。
まえがきで、『この本を読んでも韓国語は話せません』『この本はあなたの役には立ちません』と書いてあり、それもまた気に入りました。

内容は著者が韓国留学で経験したエピソードなどですが、これがとにかく笑えます[emoji:i-199]
未だに、この本の内容を思い出して笑ってしまう事もある程です[emoji:i-201]
韓国語のテキストではありませんが、所々で韓国語も登場します。
勉強の息抜きに良いと思います[emoji:i-190]
私は、面白すぎて一気に読んでしまいました[emoji:i-229]


私はまだ購入してないのですが、八田靖史さんの新しい本が3月に発売になったようです。
韓国語会話超入門!ハングルペラペラドリル
八田 靖史
学習研究社
2007-03
定価 ¥ 1,260


表紙に書いてある

?<問い>と<答え>の1000本ノック

?ノーマル→スピード→シャッフルの3Step方式

?八田方式だから最後まであきさせない!


が気になります・・・[emoji:i-6]


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/15 あゆむ]
[01/15 sora]
[01/14 あゆむ]
[01/13 はる]
[01/09 あゆむ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索