ハングル
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はネットで使える日韓・韓日辞典サイトの紹介です。
NAVER 어학사전(語学辞典)の일어사전(日本語辞典) 일어사전で検索後、そのまま국어사전へジャンプすると韓国語辞典の内容を見る事ができ、漢字語は漢字が表記され、発音の変化(連音化は除く)を伴う語彙は変化する部分が表記されています。 例)국민(國民)[궁―] NATE.com 일어사전(日本語辞典) 上のNAVER 어학사전と使い方や機能はほぼ同じですが、こちらは金星出版社の辞典をベースにした日韓・韓日辞典です。 국립국어원(国立国語院)の표준국어대사전(標準国語大辞典) 韓国語辞典です。 検索した語彙の発音を聴く事が出来ます。 PR
私が最近ハマっている勉強(?)方法の紹介です。
韓国にもYahoo!(야후! 코리아)があるのはご存知だと思いますが、その中に韓国内の地図(지도)を見れるコンテンツ(야후! 거기 - 지도)があります。 下はソウル市内の地図です。(クリックすると別窓で拡大表示します) ![]() 地図に書かれた文字を片っ端から読んでみましょう[emoji:i-190] 漢字語や外来語の施設名も結構あるので意味が分かると、ちょっと嬉しくなりますよ[emoji:i-185]
ハングル文字にも慣れてきて、ある程度読む事が出来るようになった頃だと思いますので、そろそろ文字の入力方法を知っておいた方が何かと便利だと思います[emoji:i-190]
今回はハングル文字の入力に関してのサイトの紹介です。 面倒な設定はしたくない[emoji:i-199]という方はこちら。 韓単キーボード マウス操作のみでハングル文字が入力出来る、とても便利なソフトです[emoji:i-189] 日本語の入力と同じようにハングル文字もキーボードで打てるようになりたい[emoji:i-197]という方はこちら。 Yahoo!翻訳 韓国語の入力方法 設定を終えたら、下のキー配列(クリックすると別窓で拡大表示します)を見ながら"子音字→母音字→パッチム"の順に入力します。 ちゃんと入力できましたか? ![]() 濃音や合成母音字は二つのキーを組み合わせて打ちます。 ㅃ ・・・ [shift] + ㅂ ㅉ ・・・ [shift] + ㅈ ㄸ ・・・ [shift] + ㄷ ㄲ ・・・ [shift] + ㄱ ㅆ ・・・ [shift] + ㅅ ㅒ ・・・ [shift] + ᅢ ㅖ ・・・ [shift] + ᅦ ㅘ ・・・ ㅗ + ㅏ ㅙ ・・・ ㅗ + ㅐ ㅚ ・・・ ㅗ + ㅣ ㅝ ・・・ ㅜ + ㅓ ㅞ ・・・ ㅜ + ㅔ ㅟ ・・・ ㅜ + ㅣ ㅢ ・・・ ㅡ + ㅣ ブラインドタッチが出来る方なら数日でハングル文字のブラインドタッチが出来るようになると思います。 私は韓国のサイトから適当な文章を探してきて、それをひたすら打ちながら練習しました[emoji:i-236] コツは、手元(キーボード)は見ない事です[emoji:i-190] 見たところで、キーボードにはハングル文字は書かれていません[emoji:i-229] 配列自体は規則的な並び方をしているので、丸暗記して画面を見ながら入力します。間違えても手元は見ずに画面のみを見る事です[emoji:i-236]
暫くややこしい発音の変化の紹介が続きましたので、今回はちょっと息抜きです[emoji:i-236]
韓国で放送されているテレビ番組を日本でもリアルタイムで見れるのをご存知でしょうか? 韓国の番組はネット配信されている為、ある程度のスペックが整っていればパソコンで視聴する事が可能です[emoji:i-77] 韓国の放送局のサイトへ行けば見る事ができますが、勿論全て韓国語で書かれている為、どこをどうやったら視聴できるのか分かりませんよね[emoji:i-230] そこで、オススメなのが下の韓国のテレビを見よう!〜KOREA TV LIFE〜というサイトです。 ![]() ワンクリックで韓国で今放送されている番組を見る事が出来ます[emoji:i-197] KBSは会員登録をしないと見れませんが、登録の仕方も分かりやすく説明して下さっています[emoji:i-185] 勿論、日本語の字幕なんてありませんので何を喋っているのかサッパリ分からないと思いますが、バラエティ番組では日本と同じようにスーパーが出たりするので、それを読んでみたりするだけでもハングル文字に強くなれると思います[emoji:i-179] それと、上のサイトのトップページでは紹介されていませんが、他にEBSという放送局があります。 EBSは日本で言うNHKで、子供向けの教育番組なども放送しています。 ↓の画像(クリックすると拡大します)の[ON AIR]の文字にカーソルを合わせると右に表示される[TV]の文字をクリックすると視聴できます。 ![]() 4/29追記 EBS等他の放送局もトップページに追加されています。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/12)
(01/04)
(12/19)
(12/01)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayumu
性別:
非公開
ブログ内検索
|